2025(令和7)年度スポーツ活動援助(助成)申請受付状況
2025年度の各大会の写真、結果等は⇒こちらをクリックしてください
2024年度の各大会の写真、結果等は⇒こちらをクリックしてください
大会開催などのお問い合わせは、主催者団体(申請団体)にお願いいたします。
天野杯(天野カップ)の大会であっても、弊財団は大会開催の助成をしているのみですので大会に関するお問い合わせには対応し兼ねますのでご了承ください。
<8月>
ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権(平田里帆選手出場)(大会出場等支援)
開催日時・・・2025年8月30日(土)~9月5日(金)
開催場所・・・有明テニスの森公園テニスコート(東京都江東区)
開催内容・・・7月18日(金)~24日(木)に広島広域公園テニスコートで開催された第43回中国ジュニアテニス選手権大会のU16女子シングルスに出場、準々決勝で敗退しましたが、ベスト8に入賞し全国大会への出場権を獲得しました。3年連続の上記大会への出場となります。
支援内容・・・選手の交通費などの大会出場費用の一部を支援
申請団体・・・福山市テニス協会
<9月>
2025年度 第49回総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント(福山大学学友会サッカー部出場)(大会出場等支援)
開催日時・・・2025年9月3日(水)~13日(土)
開催場所・・・キューアンドエースタジアムみやぎほか7会場
開催内容・・・2025年6月22日~7月6日に上記大会出場をかけて21チームが参加した中国大会で、福山大学学友会サッカー部は準優勝を果たし、優勝したIPU環太平洋大学と共に中国地区の代表として出場権を獲得しました。
支援内容・・・選手の交通費などの大会出場費用の一部開催費用の支援
申請団体・・・福山大学学友会サッカー部
日本スポーツマスターズ 2025テニス競技(眞田美樹選手出場)(大会出場等支援)
開催日時・・・2025年9月20日(土)~23日(火)
開催場所・・・愛媛県総合運動公園テニスコート(松山市)
開催内容・・・眞田選手は、日本スポーツマスターズ2025テニス競技(男子35才以上シングルス・男子40才以上ダブルス・女子40才以上シングルス・女子40才以上ダブルスの4種目)の広島県予選女子40才以上シングルス(エントリー数は2)に出場し昨年に続き優勝し上記大会の出場権を獲得しました。
支援内容・・・選手の交通費などの大会出場費用の一部開催費用の支援
申請団体・・・福山市テニス協会
2025テニスフェスティバル(教室・講演会等開催支援)
開催日時・・・2025年9月23日(祝)
開催場所・・・竹ケ端運動公園庭球場
開催内容・・・今年度はYONEXからの指導者をお願いしました。小学4年生以上を対象とし少し高い指導を目標にしました。竹ヶ端運動公園庭球場も新しくなり屋根付きコートでのレッスンになり昨年までの室内とは違った雰囲気の中でのレッスンになると思います。
支援内容・・・教室開催費用の一部支援
申請団体・・・福山市テニス協会
第4回福山市スポーツ少年団秋の陸上教室(教室・講演会等開催支援)
開催日時・・・2025年9月27日(土)
開催場所・・・福山通運ローズスタジアム
開催内容・・・福山通運ローズスタジアムをお借りし、午前は日ごろの練習成果確認のため4種目に挑戦する小学生の陸上教室を開催し、午後からは各団員が技術の向上を図り切磋琢磨した成果確認のため同じく4種目に挑戦する中学生の合同練習を開催します。また、新規入団員の勧誘活動を兼ねた体験会も開催します。
支援内容・・・教室開催費用の一部支援
申請団体・・・福山市スポーツ少年団陸上の部