2025(令和7)年度スポーツ活動援助(助成)申請受付状況
2024年度の各大会の写真、結果等は⇒こちらをクリックしてください
大会開催などのお問い合わせは、主催者団体(申請団体)にお願いいたします。
天野杯(天野カップ)の大会であっても、弊財団は大会開催の助成をしているのみですので大会に関するお問い合わせには対応し兼ねますのでご了承ください。
<2025年5月>
中学生バスケットボール交歓大会 第13回GREEN CUP(大会開催等支援)
開催日時・・・2025年5月3日(土)、4日(日)
開催場所・・・府中市立総合体育館および府中第一中学校
開催内容・・・中学生バスケットボール交歓大会は、今年で13回目を迎え実績を重ねてきました。観覧者なども含めて2日間で延べ600人が集まる大会へと成長することができました。今年は、この大会に対する期待から、クラブチームと中学校を合わせて27チーム(男子12チーム・女15子チーム)を招待する中で、2部リーグ制を導入し、競技レベルの均衡を図りつつ、すべてのチームがこの大会を通して成果と課題を見つけてもらえるよう仕組みづくりを行いました。
支援内容・・・大会開催費用の一部支援
申請団体・・・グリーンカップ実行委員会
第45回瀬戸内都市対抗軟式野球大会(大会開催等支援)
開催日時・・・2025年5月3(土)、4日(日)
開催場所・・・エブリイ福山市民球場・ぶんちゃんしまなみ球場
開催内容・・・国民スポーツ大会軟式野球競技を前に、瀬戸内3県のチームの技術向上および情報交換を目的に発足したものです。各県の予選を経て本大会に出場する香川県4チーム・岡山県4チーム・福山市4チーム、計12チームがトーナメント方式により、栄冠を求める大会として実施しています。
支援内容・・・大会開催費用の一部支援
申請団体・・・福山市軟式野球連盟
第24回誠カップ(小学生バレーボール大会)(大会開催等支援)
開催日時・・・2025年5月3(土)、4日(日)、5日(月)
開催場所・・・こざかなスポーツパーク・長者原スポーツセンター(尾道市)
開催内容・・・県内外のチームと競技力の向上と親睦を深め、指導者間の情報交換、指導力アップ、子どもたちの自立・人間力を高める。小学生バレーボーラーの減少に歯止めをかけ、底辺拡大・福山チームのレベルアップおよびスポーツ振興を図る一助となれば幸いです。県内外から優秀なチームを招待し全チームをこざかなスポーツパーク(30チーム)・長者原スポーツセンター(10チーム)にわけて予選リーグを行いその結果においてトーナメント戦を行う予定。(予定参加チーム:県外16チーム・市外16チーム・市内8チームを予定)
支援内容・・・大会開催費用の一部支援、参加賞・副賞の提供
申請団体・・・誠クラブ